まずは無難なところから・・・
えっとまた間が空いてしまいましたが宣言通りお勧めゲーム、アニメの紹介&レビューです。
まあ一回目ですしまずは無難なところから家庭用ゲームで行こうかと思います。
知る人ぞ知る名作RPG(?)
「ワイルドアームズ2ndIGNITION」です
俺ってけっこうRPG好きで割りと色々手出してるつもりなんですが
もし一番好きなRPGは?って聞かれたらまず間違いなくこれを上げると思います
世間的にはRPGはドラクエとかFFのネームが強すぎてワイルドアームズ(以下WA)って
けっこうマイナーな作品に属しちゃうみたいですね
しかし
こういっちゃあなんですが客観的に見てこの作品、下手な有名RPGよりはぜんっぜん面白いですよ
割と周りにFF10面白いだとかDQ8名作だとか言う人多いんですが
そんな人たちはまずこのゲームやってみなさいって感じです(好きな方いたらすみません・・・)
とまあいきなり信者っぷりを発揮してますが実際突っ込みどころも多いんですよ、この作品
-僕は、本当に「英雄」なのだろうか?-
どこにでもいるような青年、「アシュレー・ウインチェスター」。
騎士団付属の銃士隊に所属する新米隊員アシュレーは、
古代遺跡における巨大怪獣覚醒騒動の際、目覚ましい活躍をみせる。
この功績が、彼を緊急任務遂行部隊、通称「ARMS」へ配属させることとなる。
だが、このことがこれからの運命、ひいてはファルガイア全土を巻き込む
「焔の災厄」の始まりであることは知る由もなかった…。
とまあまんま取説のストーリーのコピーなんですが物語の内容はひとまずこんなもんです
まあ19歳にもなって真剣に正義の味方を目指してたり
初めての作戦ででしゃばって命令違反をしたりする男性が
どこにでもいるような青年
かどうかは信者の俺でも疑問に思っちゃいますね
こっからさらに突っ込んだことを書きますがなんかめっちゃ長くなる気しかしないので
ひとまず今日はこの辺で続きは明日以降かきたいと思います。
いえ決して飽きただなんてことはありませんよ